CATEGORY

グループ

  • 2025年5月1日
  • 2025年5月1日

奨学金返還支援(代理返済)制度を導入しました!

豊田東海警備グループは2025年4月より、 日本学生支援機構の貸与奨学金を受けている全正社員を対象として代理返還(代理返済)制度を始めました。 月上限20,000円まで、総額制限なしで返還し終えるまで制度の利用ができます。 奨学金返還代理制度の導入に […]

  • 2025年4月1日

新年度に向けて

3月初旬に、今年で2回目となる「ラリー三河湾2025」が蒲郡市で開催されました。 今年は新たに担当するコースも増え、新ポストの竹島の会場ではラリーカーの力強い走りを間近に感じながら、観客の誘導に努めるという多忙な業務となりましたが、大きなトラブルもな […]

  • 2025年3月3日

環境美化ボランティア活動表彰式

弊グループでは毎月有志によるボランティア活動として、会社周辺のごみ拾いをするクリーンパトロールを行っています。 このボランティア活動が蒲郡市の環境美化に貢献しているとして蒲郡市より表彰をいただきました。 2006年7月に始まったクリーンパトロールも今 […]

  • 2024年12月2日

感謝状をいただきました

退職自衛官の再就職において積極的に採用活動を行い、就職援護業務に貢献しているとして、中部方面総監陸将の小林弘樹様より、感謝状と記念の盾が贈呈されました。 当日は、豊川駐屯地トップである第六施設群長 兼 豊川駐屯地司令の一等陸佐 長田雄一様がご来社され […]

  • 2024年10月11日

働く女性の健康セミナー

蒲郡商工会議所主催でRIZAPパーソナルトレーナーの近藤ちひろさんが講師として開催された、働く女性の健康セミナーにオンラインで参加しました。 短時間で座って出来るストレッチや筋トレを行い、すっきりとした気分で業務を行えると好評でした。 当日参加できな […]

  • 2024年10月1日

ー南海トラフ巨大地震に備えて―

【蒲郡本部】 蒲郡本部では、9月4日に防災・消防訓練を実施しました。 訓練では巨大地震の発生を想定し、机の下に潜るなど自身の身の安全を守る行動を各自でとり、状況が落ち着いたところで蒲郡本部敷地内の駐車場に一次避難をしました。 その後、建物内で火災が発 […]

  • 2024年9月6日

竹島水族館に「日本シンタ君」が仲間入りしました!

日本信託警備が寄贈した雄のカピバラが竹島水族館に。 正式名称「日本シンタ(深多)」、愛称は「シンタ君」。 「日本」一「深」海生物の展示が「多」い水族館のカピバラに 「日本信託」の社名をかけて命名しました。 お披露目は、10月のグランドオープンとなりま […]

  • 2024年8月30日

水族館に新たな待機所が・・・!?

休日になると長蛇の列が出来るほど、人気スポットである蒲郡市竹島水族館に、新たな弊社の待機所が完成しました。 その名も『カサゴマンション』です。エントランスにはカサゴ警備士が常駐しています。 7月から9月までの3か月間、エントランスを豊田東海警備グルー […]

  • 2024年8月21日

蒲郡納涼花火大会

令和6年7月28日日曜日、蒲郡のイベント警備でも一番来場者数の多いと言われる「蒲郡納涼花火大会」の警備を行いました。 4月入社の新卒者もこのイベントでは隊長を任されるほどに成長し、歩行者の途切れない交差点を安全に横断できるよう誘導していました。 豊田 […]